井上主税さん・佐代子さんご夫婦エピソード

 

同じ時期に河野のコーチングを個別に受けられたご夫婦に、 コーチングを受けられたきっかけや、どんな変化があったのかを聴いてみました。 最初のテーマとは全く違う形で、人生に大きな変化が起きたようですよ。

 

ーーお二人がコーチングを受けようと思ったきっかけを教えてください。

 

佐代子:私は「自分」をしっかりさせたくて。

 

自分の意見が持てず周りに流されすぎてしまう自分の傾向を嫌だなと感じていたり、夫とうまくコミュニケーションが取れない時期が続いたのもあり、なにか「このままでいいのかな」という漠然な不安を持っていたんです。

 

だけど、なんだかもやもやしてるということだけはわかっても、どうすればいいのかわからない。状況を変えたいなと思っても、変え方がわからない。そのためイライラすることも多く、3歳の息子にしっかり関わることができない日々が続きました。

 

「このままではいけない」「変わりたい」と思った時と、コーチングを友人が勧めてくれた時期が重なり、河野さんに3ヶ月のコーチングをお願いすることとなりました。

 

 

主税:その時に僕も一緒にコーチングについて知りました。

 

僕の場合は丁度会社での人間関係に苦労していたんです。そんな時にコーチングについて聞き、これだ!!と思いましたね。

 

コーチングは、今までのように相手のコミュニケーションスタイルに巻き込まれるのではなく、相手の気持ちをくみながらも、よりよい関係を創って行けるコミュニケーションだと確信しました。

 

なので、僕は、会社のことや自己成長をテーマにしつつも、コーチングを学ぶ一貫としてクライアント体験を積むためにコーチングを受ける、という目的もありました。その視点からも、有料のコーチをつけたことで得た事は多いです。

 

 

ーー実際のコーチングはどんな感じにすすみましたか?

 

佐代子:コーチングのことはそれまで全く聞いたことがなかったので、受ける前までは、「コーチが導いてくれるもの」だと思っていました。

 

自分の悩みを相談して、コーチが解決策を出してくれて、それに従って自分が行動する、というイメージを持ってセッションに臨んだんです。

 

そうしたら、全然違った。(笑)

 

コーチは、何も指示してくれないんです。全部「答えは私の中にある」ということで、自分で決めて行かないといけない。だから最初はイメージとの差に戸惑ったし、難しかった。

 

 

ーーコーチはあくまでも聴き手で、実際に課題と向き合い変革を起こして行くのはクライアント自身。だから、「教えてもらう」つもりで始めると苦労しますよね(笑)

 

佐代子:そうなんです(苦笑)それに、私はあまり人にすぐ心を開けるタイプではないので、ちゃんと正直な気持ちを話せるかという心配もありました。

 

だけど、河野さんが創る空間は、とても安心できて素直になれるものでした。何を言っても赦される空間なので、言葉を選ばずに話せたし、諦めないで最後まで私の事を本当に見てくれる、聴いてくれるということを確信できたので、私自身諦めずに取り組む事ができました。

 

コーチに答えを求める傾向はセッションの回数を重ねるごとに減り、諦めずに自分自身に向き合ううちに、誰かに教えてもらわなくても、ちゃんと自分の課題が明確になっていきました。

 

例えば、最初自分のイライラは、夫の行動に対して怒っている感情だと思っていました。それが実は、夫に自分のことをわかってもらえなくて悲しかったんだ、と気づく。もっと深めると、夫ではなく、自分自身が自分を受け入れてないことに傷ついているんだと気づくんです。

 

そうやって感情を深く見て行く中で、原因が明確になるので、対処法もより見つけやすくなります。何より、自分が自分を理解することによって、気持ちがすごく楽になるんです。すぐに事態が改善されなくても、自分の状態に気づいていること自体が、強さをくれます。

 

コーチングを通じて、随分感情と上手につきあえるようになったと思います。

 

 

主税:僕もコーチングを進めれば進めるほど、課題は変容し続けました。

 

最初、転職したいというテーマがあったのですが、それは、今がしんどいから逃げようとしていただけだったということがわかったんです。

 

苦手なこと、不得意なことになった瞬間に、そこから逃げ出したくて言い繕ったり、「そのうちやるよ」って未来に逃げたりする自分に、今までは気づかないようにしていたけど、コーチングを通じて直面してしまった。

 

それに気づくまでは、その傾向を変えたいという気持ちがあることにすら気づいていませんでした。このままでは何かまずいなと感じて、行動としては取り繕うんだけど限界があって・・・。いくら行動で取り繕っても、在り方とのギャップがあるから、どうしてもひずみが生まれてしまうんですよね。

 

それが、コーチングを受ける中で、自分の変えたい在り方が明確になり、そこに真っ正面から向き合おうというスタンスが、セッションの3、4回目くらいにできました。

 

「行動ではなく、自分の在り方を変える」ということがわかったことはとても大きかったです。3ヶ月間、在り方に取り組んだ結果、自然と先送りにしたり逃げたりするという行動はしなくなりました。

 

ーーコーチングを通じて、佐代子さんは人に答えを預けないスタンスと、自分の深い感情を見る力を、主税さんは苦手な事から逃げないスタンスを鍛えて行ったんですね。夫婦で同時に受け始めたことで、2人の関係性でなにか変わった事はありますか?

 

佐代子:ちゃんと夫婦の話し合いが出来るようになりました。これはすごい大きい!今までは一方通行で、受け止めてもらえなくてきつかったんです。私が感情を投げつけて、すぐ感情を投げ返されて、ケンカが絶えなかったのですが、今はケンカに発展する事はほとんどなく、「話し合い」が出来ています。

 

 

主税:前まではすぐに逃げたり、言い返していたりしたところですが、今は、彼女の感情を出すスペースを持つ事ができるようになったんです。

 

彼女自身も、突発的な感情の奥にある、より本質的な声を聞き取るのが上手になったので、感情の話をしばらく聴いていたら、段々落ち着いて来て、話し合いになる。

 

そうすると、今まで知らなかった彼女の考えが、よく理解できるようになりました。こんなにも僕や家族の事を考えてくれていたのかと、驚くほどです。

 

彼女のその思いを理解できるようになった事が、実はコーチングを通じて一番大きいことかもしれない。最初のテーマにしていた仕事の事とかは、実は小さな事だったと今では思います。

 

 

佐代子:話し合いを通じて、自分自身が自分の気持ちを理解したり、彼に理解してもらうことで、随分楽になりました。前は「妻」として理解してもらうのにいっぱいいっぱいになってしまって「母親」としての時間を持てなかったけど、今は息子に注意を向けられる余裕ができて、息子も気持ちが安定したようです。

 

ーーコーチングセッション自体は個別に受けられたお二人ですが、同時期にコーチをつけたことで、相乗効果があったようですね。他にも変化はありましたか?

 

佐代子:この前、彼が私の両親に電話をして、「ありがとう」と伝えてくれたんです。あまり日本の文化にそういうのはないので両親は驚いてはいましたが、とても嬉しかったみたいですし、彼との絆も深まったようです。

 

 

主税:僕たち夫婦間でのやりとりを、彼女の家族とも、自分の家族ともするように心がけているんです。

 

僕の母親はあまり気持ちを表現する方ではなかったのですが、何らかの刺激を受けてくれたようで、この間父親に自分の気持ちを伝えたそうです。両親の関係性にも少しずつ変化が起きているようです。

 

これからも、よりよい関係性を創れるように、変化を起こし続けて行きたいですね。

 

 

お二人の話し合いのエピソードを詳しく聴けば聴くほど、 自分自身と相手の気持ちを理解する力、そしてそれを伝える力の向上ぶりは驚くべきものでした。

更にお二人のすごいところは、夫婦間だけで終わらせる事なく、ご両親の関係性にも 影響を与えられているということ。

コーチングを通じて自分の身近な課題に取り組み続け、今ではたくさんの家族を巻き込んで ここまで大きな変化を起こし続けているお二人に、大きな勇気をいただきました。

 

<以上>